This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

KAHARAKE

平安時代、宮中の膳や神前の祭壇にひそやかに置かれていた素焼きの器「瓦笥(かはらけ)」。その精神と造形に着想を得て、現代の美意識と生活空間に再解釈したセラミックアートのファーストコレクション。

ABOUT TAKASHI KONDO

近藤賢

福島県の伝統工藝品・大堀相馬焼の窯元「陶吉郎窯」十代目・近藤賢とともに立ち上げたセラミックアートブランド。300年の歴史を有する大堀相馬焼をバックグランドに持つ陶芸家・近藤賢が製作を手掛け、日本の伝統美と現代の美意識が融け合う造形へと昇華させています。